
muder
mystery
あなたが重松役でしたら下へお進みください
重松 公太(しげまつ こうた)
31歳男性
中学の体育教師をしている。
同僚には嫌われているように感じる。
漢字があまり読めないし、太っているし…何より、いつも40代に見られる。それが悲しい悩みだった。まだ31なのに。
それがストレスで体罰をしてしまっていた。
俺はそれでも楽しく過ごそうと努めていた。
そこで、ニュースを見ていたところ、全自動未来製造機を知る。
これがあれば、仕事をしなくても…いい…!同僚と会わなくて済む。
どうせ当選しないだろうと抽選に応募したところ、通ったのだ。
気分は最高潮。そうしてこの、”地下研究所”に来た。
ちなみに、森井の顔と名前は見たことがある。きっと卒業生だ。
当日の行動
17時30分 仕事が終わり、残業があったけれど明日すればいいと早めに仕事場を退散する。
17時40分 電車に揺られて、最寄り駅につく。
18時00分 随分歩いて、地下研究所にたどり着く。早めに着きすぎた。鍵が開いていて、ドアを開けると、案内人であろう男が出迎える。
こんな早いんですが、大丈夫ですか?と聞くと、少し驚いた顔をしたあと、ええ、お話でもしましょうと迎え入れてくれた。
中に入って話をする。
全自動未来製造機とは、脳のみを取り出してVR空間に意識を移植するものなんですよ。
そう男が言った。
飲み込めなかった。
俺たちはすなわち、一度殺されるようなもんじゃないか…?大好きな体を動かすことができなくなる…?
疑問に思って問い詰めるも、そうかもしれませんね、などと流すから激情してしまった。
気付いたときには遅かった。
目の前には俺に撲殺された死体があった。(18時10分頃)
俺は慌てて死体を放置し、外へ出た。
18時20分 少し歩いたところの公園で休むことにした。
18時50分 再び地下研究所に来る。そのまま帰ればよかったのだが、俺はこの”実験”に実名登録している。帰ってしまうと殺した犯人だとすぐバレるだろう。
あえて、戻ってきた。
戻ると、おばあさんとスーツの男がいた。
だが、死体がない。メインルームであろう場所でどーんと死体があったのだが…
まぁいい。他の参加者を待つ。
19時 見覚えのあるセーラー服の女が来て、全員が揃う。
19時20分 案内人が来ないことをスーツの男が心配し、探そうと言い出して探し始めた。
19時25分 女の悲鳴が聞こえた。悲鳴のほうへ行くと、先程空いていなかった扉が開いていて、先を進むと死体があった。
俺が殺したときより…凄惨な死体が。
メイン目標:犯人投票で最多票を集めない
サブ目標:遺体を動かした人を当てる